スケールモデルの情景や鉄道模型のレイアウトなど「水辺」の表現に適した、透明度が高く黄変しにくいエポキシ樹脂です。
主剤と硬化剤を2:1の割合で混ぜ、約24時間で完全硬化。
粘度が低く型などへ注入するのも簡単です。
スイーツデコレーションのゼリー、キャンディ、ジュースなどの素材、ペンダントやブローチなど透明アクセサリー作品などにも便利に使えます。
タミヤカラー・エナメル塗料を混ぜて着色する事も可能。
使いやすいノズル付きボトル仕様。かき混ぜ棒もセットしました。
<ご注意>色付けにデコレーションカラー(水溶性アクリル)は使えません。
使用方法
主剤と硬化剤を2:1の割合ではかりで正確に計量してください。着色は市販のエポキシ着色剤かタミヤエナメルカラーを使用します。その際の添加量は混合した樹脂量の3%以下にしてください。
付属の撹拌棒で主剤と硬化剤を均一にムラ無く混ぜてください。かき混ぜが不十分だと硬化不良の原因になります。
混合した樹脂を型などにゆっくりと一点から静かに注入して行きます。このときなるべく高い位置から糸を垂らす様に細く流し込むと空気が入りにくくなり仕上がりが良くなります。注入後、ドライヤーなどで暖めると入ってしまった気泡が抜けやすくなります。一度に注型する厚さは30mm以下にしてください。それ以上ですと硬化時間が長くなり、硬化性能を発揮できません。
注型後は静かに放置しゴミやホコリが入らない様にしてください。完全硬化には20〜25℃の室温で、約24時間必要です。硬化した樹脂は日光や蛍光灯、時間の経過により黄変する事があります。
保管について・硬化剤は空気と反応し、容器の中栓やノズル付近に白い固形物ができる事があるので、よく拭き取ってキャップを締めて高温を避けて暗い場所で保管して下さい。
(ITEM 87136)
★主剤100g、硬化剤50g 火気厳禁