書籍単品でご注文時、配送方法でゆうメールをご指定頂くと送料サービスとなります<美・職・技>シリーズ 和菓子
グラフィック社編
日本最高峰の食の職人たちが生み出す美と技を発信していくシリーズ<美・職・技>。
第2弾は『和菓子』です。
季節や行事を映し、デザインとしても美しい和菓子は今、若い人々や海外でも脚光を浴びはじめました。
和菓子は発展する過程で茶の湯と深いかかわりをもってきました。茶室では季節の軸や茶花とともに和菓子を用意します。小さな宇宙で和菓子は季節や自然、もてなしの心を伝えます。
本書ではお茶を習っている人にも、一般の人にも役立つ「和菓子歳時記」「茶事と和菓子」を掲載するとともに、初めての試みとして和菓子を歴史にそって、雅の和菓子、武家の和菓子、庶民の和菓子といった流れの中で紹介。
東京、名古屋、京都、大阪…とらや、両口屋是清、鶴屋吉信をはじめ和菓子の老舗、器の名店にご協力いただき、和菓子の特徴から技までを鮮明に浮かび上がらせています。
「名器と器」では魯山人や富本憲吉の器と名菓が競演します。奥深く、美しい和菓子の世界を概観できる一冊です。
スイーツデコ作成の参考にどうぞ!
2010年01月上旬刊行
B5変形判・並製
160ページ(オールカラー)